吉塚御堂

筑紫女学園大学の皆さんがご訪問。

「仏教福祉」を専攻する筑紫女学園大学の学生さんが授業の一環として吉塚市場をご訪問。

多文化共生をすすめる吉塚市場リトルアジアマーケットを見学されました。
また、後半には吉塚御堂においてベトナム仏教との皆さんとのグループワークも開催。

仏教を心の拠りどころとして生きる、彼ら、彼女らの実際の生の声を聞きいて、異国の仏教文化や仏教を心の支えとした生き方、多様な価値観について触れる良い機会になられたようです。

ベトナムの皆さんは口々に「お寺は “行く場所” ではなく、“帰る場所” 。」と言っていた事に、学生の皆さん感銘を受けた様子でした。
言語も文化も異なるベトナム仏教徒の皆さんの考え方に触れ、理解し、新しい価値観を創造する。「共修」のための良い時間でした。

関連記事一覧