
『吉塚御堂世話人会』を発足。
2021年7月24日、【吉塚御堂 世話人会】が発足しました。
今日は第一回の立ち上げとして、世話人の中心として入ってくださる商店街の皆さんと一緒に「会則づくり」。
今後の運営にあたっては、河津会長や私の独断で物事が決まるのではなく、商店街の皆さんや外国人仏教徒の代表者、仏教やアジアに精通する飲食店の店主にも入ってもらい、「多文化共生」を視野に入れた新たなコミュニティづくり、そしてこのお御堂の運営について、みんなで一緒に考えていきたいと思っています。
吉塚御堂は、外国人仏教徒の方はもちろん、地域の方の心の支え、心の拠りどころとなる場所です。夏は冷房を入れるためドアを閉めておりますが、どなたでもどうぞお気軽にお入りいただき、お参りしていただけたらと思います。
吉塚御堂代表世話人
西林寺住職 安武 義修