
『 第2回 吉塚リトルアジア水まつり 』
2023年4月8日(土)、『 第2回 吉塚リトルアジア水まつり 』が開催。
『水まつり』とは、東南アジアでは人々が仏様に供えた水を掛け合って健康や幸せを願うという仏教をルーツに持つおまつりです。
東南アジアでは一年で最も気温の上がる季節。
暑さしのぎとしても親しまれているのが「水まつり」です。
朝10時、ミャンマー、日本の僧侶による読経から始りました。
11:00- START
さすが吉塚市場で派手に “ 水かけ” はできませんが、「共生」を掲げるこの場所で母国の「水まつり」に思いを馳せながら、みんなでこの時期をお祝いしましょうという企画。
昨年は激しいロック等やり過ぎたため(苦笑)、今年は伝統舞踊やカラオケを中心に行います。
トップバッターはミャンマーから来日したばかりの女の子。恥ずかしそうに初々しさいっぱいの踊りを披露してくれました。
続いて同じくミャンマーの伝統舞踊。
とっても盛り上がっていました!
ベトナムの男の子によるKARAOKE!
ベトナムの二人はアオザイを着て踊りを披露。
ベトナム+ミャンマーのDuoは、あいみょんの「マリーゴールド」(!)
とっても上手でしたよ!
そして圧巻は、今回初参加のメキシコ代表!
日本人の奥様とのペアでサルサ!!!!
圧巻でした。
お昼の休憩では、ミャンマーのお餅とタピオカミルクが振る舞われました。
また、外国人の皆さんへ先着100名様で市場おかいもの、飲食チケット300円分がプレゼントされました。
外にはペルーのお店も出店!
東南アジアだけでなく、中南米からも参加していただいた「水かけまつり」。
今年も盛況にて終えることができました。
皆さんお疲れ様でした!