ゆる〜い日記

『水のアジア』@アジア美術館

昨年、『エモーショナルアジア展』でコラボレーションし、当吉塚市場においてもサテライト会場として展示してくださったアジア美術館さんからご招待いただき、7月1日(土)から開幕した『水のアジア展』の開幕式・プレスリリースへ参加してきました。

いよいよ迫ってきた「世界水泳 福岡大会」を記念して行われるこの展覧会。
聞けば、本来は去年開催されるはずだったそうで、昨年のコロナによる世界水泳の延期と共にこの展覧会も延期される事となったそうです。

代わって去年、前倒しして開催されたのが、あの吉塚市場とコラボした『エモーショナルアジア展』だったとのこと(!)

初めに目にするムルヤナ(インドネシア)の海洋環境をテーマにした作品は圧巻。

安聖恵(台湾)の「土石流、私は未来ですべてを想う」の作品は、自然の脅威に向き合いながらも、力強く生きるという強い意志を感じる作品でした。

吉塚市場へ日頃よく来られる方々も、アジア好きな方々も皆さんぜひ、行ってみられてはいかがでしょう?

アジア美術館の学芸員さん方には、「これからも吉塚市場を宜しくお願いします。またぜひ一緒に面白いことやりましょう!」と、お話して帰りました。

関連記事一覧